- しんい
- I
しんい【信倚】信じ頼ること。 信頼。IIしんい【宸意】天子の意向。 宸旨。IIIしんい【寝衣】寝るときに着る衣服。 ねまき。IVしんい【心意】こころ。 精神。Vしんい【新異】あたらしく, 他のものとは異なっている・こと(さま)。VI
「その状の~なるを以て, 携へて家に帰り/西国立志編(正直)」
しんい【深意】深い意味。 表面には現れない重要な意味。VII「~を悟る」
しんい【真意】(1)まことの心。 本当の気持ち。「~を問いただす」「~をはかりかねる」
(2)本当の意味。VIIIしんい【瞋恚・嗔恚】〔「しんに」とも〕(1)〔仏〕 三毒・十悪の一。 怒り・憎しみ・怨(ウラ)みなどの憎悪の感情。(2)怒り恨むこと。 腹立ち。 いかり。IX「さてはと推せし胸の内は~に燃えて/金色夜叉(紅葉)」
しんい【神位】(1)朝廷が諸神に奉る位階。 品位(ホンイ)と位階と勲位とがある。 神階。(2)祭儀に霊魂をすえる所。 みたましろ。Xしんい【神威】神の威光。XIしんい【神意】神の意志。 神のみこころ。XIIしんい【神異】(1)人間わざでないこと。「高僧等の~は不可思議にて/栂尾明恵上人遺訓」
(2)神々の示す不思議な事跡。XIIIしんい【臣位】臣下の地位。 臣たる身分。XIVしんい【襯衣】はだぎ。 シャツ。XVしんい【讖緯】〔「讖」は予言, 「緯」は緯書の意〕未来を占う術。XVIしんい【身位】身分や地位。XVII「我より~高く境遇善き人は/自由之理(正直)」
しんい【辛夷】コブシまたはタムシバのつぼみ。 漢方で鎮静・鎮痛薬とする。XVIIIしんい【鍼医】⇒ はりい(鍼医)XIXしんい【震位】〔「震」は八卦の一で方位が東にあたる〕東宮の位。 皇太子の位。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.